裁縫ほぼ初心者でも大丈夫。タオルエプロンの作り方。

スポンサーリンク

4月から長男の「桃太」2歳と次男の「金太」0歳が保育園に通うにあたって、タオルエプロンを持ってくるよう指示がありました。

うん?タオルエプロン?と思いましたが、保育園で見本を見せてもらったので、その通りに作ってみたところ本当に簡単にできたので紹介します。

ちなみに、裁縫は普段あまりしません。いや、ほとんどしません。

準備するもの

・ハンドタオル約35㎝×35㎝

・エプロンを首に掛けるゴム

 →こどもが自分自身でエプロンのつけはずしがしやすいよう、あまり強力なゴムでない方が良いと思います。

・ゴム通し

・チャコペン

・ものさし

・ミシン

・糸

・まち針

・ボビン

*今回、ハンドタオルを使用していますがフェイスタオルで半分にしても製作できます。

乾きやすさでは、ハンドタオルだと思います。ただ、フェイスタオルの方が汚れが染み込みにくいですね。

手順

1.チャコペンで縫いたいところに印をつける。

f:id:nononnoie:20190328221027j:plain今回は、6センチのところにチャコペンで印をつけています。

ゴムを入れる穴なので、6センチより小さめでもいいと思います。

私は、ゴムと生地の空間があまりないとゴム部分が乾きにくいかな、と思い大きめの6センチのところに印をしてみました。

 2.まち針で固定する

f:id:nononnoie:20190328221043j:plain

   1のチャコペンで印をつけたところまで上から折り、まち針で固定します。

3.ミシンで縫う

f:id:nononnoie:20190328221056j:plain

 今回はミシンで写真のように縫いました。手縫いでもOKです。

 4.ゴムを通す 

f:id:nononnoie:20190328221125j:plain

 この↑矢印穴から、ゴム通しを使いゴムを通します。

 

f:id:nononnoie:20190328221156j:plain

 

f:id:nononnoie:20190328221208j:plain

5.ゴムを結んで完成

f:id:nononnoie:20190328220911j:plain

 題名通り、最後にゴムを結んで完成。結び目は縫い目に入れ込むと見た目はよくなります。

f:id:nononnoie:20190328220925j:plain

 ここまで説明しなくてもわかるかな、、、、と思いながら書いてみました。

本当は、ゴム部分を布で隠したり、ポケットをつけたりと工夫して作ればいいですが、限られた時間内で作る必要があったので最低限のことしかしていません。

タオルエプロンはどれぐらい必要か?

 エプロンが何枚いるのかは洗濯回数にもよると思いますが、念のため2~3日分は用意しておいた方がいいですね。

体調崩してバタバタで洗濯できない日もあるかもしれませんし。

今度通う保育園では、1日3枚必要。子供が2人いるので、1日6枚必要。3日分用意すると18枚も必要ですね。

仕事復帰前に予備分のタオルエプロンも作っておく。

 実はタオルの寿命って短いんです。

洗濯回数が30回で交換の目安みたいなので、それを考えると直ぐにタオルエプロンの交換時期が来ると思います。

ドラム式の洗濯機を使用したことがないので全然分かりませんが、ドラム式の方が生地が傷みにくいので、もう少し長持ちするんじゃないかな・・・なんて思ったりしています。

仕事復帰してからだと、作る時間があまりない&やるが気なくなると思い、予備分も作ることにしました。

f:id:nononnoie:20190328221137j:plain

 で・・・・、こんなにたくさん作りましたよ。とりあえず、40枚少しあると思います。

こんなに、家にはタオルはなかったので、楽天の安いタオルを売っているショップ「ひらやま楽天市場店」と「BABU」を利用し購入しました。

ちなみに、入園前の時期だからなのか、トミカやプラレールといった種類のタオルが品切ればかり(特にトミカがなかった!)。

いいな~と思った柄のタオルは手に入らず。柄があまりなかったのでしかたなく、同じ柄を4枚ずつ購入しました。

↓以下、「ひらやま楽天市場店」で購入したタオル

プラレール・トミカは、絶対に桃太が喜ぶ!

金太もトミカに反応しているから、そのうち喜ぶかも。

こちら、1枚180円から190円(税込)。

f:id:nononnoie:20190328220941j:plain

 

 

ミッキー&ミニーとロケット柄のハンドタオル↓は、150円(税込)。車柄は、190円(税込)でした。

f:id:nononnoie:20190328220958j:plain

*後日確認をしたら、ロケットと車柄のタオルは売り切れていました。

 

 

 ↓以下、エプロンにはしていせんが、このサイズのタオルが保育園で沢山必要だったので、楽天の「BABU」というショップで購入しています。すべて、205円(税込)です。

f:id:nononnoie:20190415111413j:plain

f:id:nononnoie:20190415111411j:plain

 ここら辺のタオルは、ダイソーのループ付きネームワッペン↓を使い、ループタオルにしようかな・・・と考えています。

f:id:nononnoie:20190415111424j:plain

↑2個セットなので、少し安く簡単にループタオルが作れます。

f:id:nononnoie:20190415111423j:plain

↑1個で108円なので少しお値段が高くなりますが、ディズニーキャラクターのものもありました。

女の子用に、ディズニープリンセスのもありましたよ。

 このダイソーのループ付きワッペンは取扱いのあるダイソーとないダイソーがあるみたいなのでご注意を。→定員さん情報。

 

西松屋でも、種類はそんなにたくさんありませんが、同じぐらいのサイズのタオル見つけました。

こちらは、子ども受けするキャラクターのタオルが多かったです。

フェイスタオルもありましたよ。

↓西松屋で購入したタオル

f:id:nononnoie:20190415111420j:plain

約34×35㎝のサイズで、価格が399円(税込)。

2枚組なので、1枚約200円です。

f:id:nononnoie:20190415111410j:plain

f:id:nononnoie:20190415111509j:plain

f:id:nononnoie:20190415111524j:plain

ただ、同じ柄のタオルが2枚1組で販売されているのでご注意を。

*税込み価格で表示していますが、2019年4月現在(8%)のものです。お気を付け下さい。

タオルエプロンの名前つけ

ネームスタンプを使用しているのですが、タオルのごわごわの面にスタンプを押すと、洗濯したとき分からなくなりました。

1回の洗濯で、ほとんど読めなくなってしまったのです。

↓タオルのごわごわしたところには、スタンプは押さない方がいい!

f:id:nononnoie:20190415111417j:plain

なので、↓の青色の生地の上に押しています。

(写真でちょうど「Nononnoie」と書いてあるところです。)

これで、大丈夫かな?と様子をみているところです。

f:id:nononnoie:20190415111414j:plain

色の濃いタオルは、スタンプだと見えにくいので、こちらもダイソーで

f:id:nononnoie:20190415111454j:plain

ネームワッペンを購入しました。

この上に、ネームスタンプを押しています。

桃太は、ダイソーで見つけた↓刺繍ワッペンがやたらと気に入っています。

f:id:nononnoie:20190415111438j:plain

うん、ショベルカーだもんね。男の子好きだよね。

タオルエプロンを作る時間がないとき

この前、赤ちゃん本舗に行ったとき、タオルエプロンが売っていました。

アカチャンホンポ ネット通販でも購入できるみたいです。ただ、お値段が税抜380円。

手作りより、お高めですね。 

この赤ちゃん本舗で販売されているエプロンは、首にかけるゴムが帽子につけるゴムぐらいのやわらかいゴムでした。

私は、ズボンなどに使用する強力なゴムの方が長持ちしそうでいいのかな??なんて思い、強力ゴムで使用しました。

が・・・、これだと小さい子供が自分でエプロンをつけたり、外したりするには向いていないのでは?と後悔しています。

まぁ、0歳児は自分でできないので、強力ゴムでもいいと思いますが。

うーん。桃太の分だけ、今からつけたゴムをはずして、全部やわらかいゴム替えるか・・・。

でもゴムが固い方が使用するには長持ちするし・・・。

タオルなんて、長持ちしないから、やわらかいゴムにしようか・・・。

でも、つけたゴムを取り替えるのめんどくさいな・・・。

なんて、悩んでいるところです。

→追記:特に先生からゴムについてのご指摘もなく、問題なく使用できているようです。ちなみに、私の使用したゴムは天馬印の強力ゴムです。けっこうしっかりしています。

あと、あかちゃん本舗のエプロンは首元にボタンがついているので、使用後にエプロンを丸めて首のゴムをボタンにかけて小さくできるように工夫がされていました。

ただ、園によってはボタンが誤飲の原因になるので、使用禁止の場合があるのでご注意を。

まぁ、首のゴム部分でタオルを包み込んでとめればいいので、ボタンはなくても大丈夫だと思います。

  他に、タオルエプロンの販売がないか確認したところ、楽天のショップでも買えるみたいです。

値段を考えると、タオルの値段にもよりますが、やはり手作りが断然安いですね。

家にあるタオルでできちゃいますし。

それに、ミシンがあればそんなに手間暇かかることはなので、タオルエプロンのストックを使い切りそうになったら、また自分で作ると思います。